「司書のおすすめ」 (新着コーナー横)
図書館では、月に一度、司書のイチオシ本を紹介しています。
月に1冊、手書き・イラストあり等、司書の熱い想いのこもった紹介文付きです。
今月のおすすめはコレ!
『目でみる方言』
岡部 敬史∥文山出 高士∥写真 東京書籍
よその地域の方言はなんだか難しそうな気がしませんか?
茨城県では生き物に対して「~め」と付けて、「犬め」「猫め」と呼ぶのは「~ちゃん」に近いとのこと。他にも、沖縄県では「いんちき」の意味が「いいなー」「羨ましい」に!
普段使っている意味と全然違う!他にもこんな方言聞いたことないし、見たこともないなと思える方言がたくさん紹介されていますが、写真と短い解説文で読みやすいです。
この本を読んで、少しだけ方言に対する苦手意識が減りました。方言って全然わからない!そう思っている人こそ、この本をパラパラめくってみると、方言の面白さに気づけるかも♪