2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
イベント名:「TRPGで遊ぼう! in 図書館」 日 時:平成29年3月20日(月・祝)11:00~16:00 場 所:菊陽町図書館 視聴覚室 対 象:中学生~大人 申 込:図書館カウンターまで 参加費:無料 定 員:16名 ※受付は終了しました 近年、動画…
「春(はる)」(児童コーナー) 少しずつ暖かくなってきました。 ドキドキ♡わくわく☆がたくさんある春。 春の絵本や入園・卒園の本を集めましたよ。 春は、もう すぐそこ(*^-^*)
「新生活応援フェア」(貸出カウンター前) この春、新生活を始める方を応援する本を展示しています。 進学や就職でひとり暮らしを始める方、 新しい事にチャレンジしようと思われている方に役立ちそうな本を集めました。 ぜひ参考にされてください。 3月1…
☆なかよし公園データ☆ 場 所:フジチク前 駐車場:ないけど、公園内に車は入れるようです 遊 具:ブランコ(4連)1基 スプリング遊具4基 ひとこと:公園内に車が入ってくるので、小さいお子さんは目を離さないように気を付けてくださいね。 年中~年長さ…
「いろいろアルよ中国語」(言語コーナー) 一口に中国語と言っても、北京語、広東語、福建語など色々な種類があります。 言葉から中国を知ってみませんか?
「3.11~あれから6年~」(貸出カウンター前) 2011年3月11日に起きた東日本大震災。 あれから6年の月日が流れました。 テレビでみたすさまじい光景は私たちに強烈な印象を植え付けました。 被災地では復興への長い道のりを今も歩んでいます。 …
司書のおすすめ(平成29年3月分)(新着コーナー横) 図書館では、月に一度、司書のイチオシ本を紹介しています。 手書き・イラストあり等、司書の熱い想いのこもった紹介文付きです。 今月のおすすめはコレ! 『僕がコントや演劇のために考えていること』 …
「旅立ちの時 ~贈る言葉~」(ティーンズコーナー) 春を待ちわびながら、新たな目的に向かって頑張っているみなさん! なにげなく手にした本の中に、気持ちが楽になったり、 元気や勇気がもらえる一言に出会うことがあります。 新しい一歩を踏み出すみなさ…
「世界を知るために! 10代からの海外文学」(ティーンズコーナー) 新聞やテレビのニュース番組から世界で起きている様々な出来事について知ることができます。 海外の作品にふれることでも、世界の広さや文化の違いを知り、宗教、人種への理解を 深める…
☆新成公園データ☆ 場 所:三里木駅から西に300メートル コスモス薬品菊陽店の県道・JR豊肥本線を挟んだ北側 駐車場:なし 遊 具:複合遊具1基 スプリング遊具4基 ひとこと:三里木北公園のすべり台が怖いな~という小さい子にはこちらのすべり台がいい…
「待ちどおしいね、春 入園・入学準備」(趣味・暮らしコーナー) 少しずつ春が近づいてきて子供たちの入園、入学の時期がやってきます。 新しい持ち物やおいしそうなお弁当でわが子が喜ぶ姿をみるのはうれしいですよね。 そこで、忙しいお母さんたちの準備…
「TRPGで遊ぼう!」(美術書コーナー) TRPG(テーブル・トーク・ロールプレイングゲーム)※、のルールブックが入りました。 『アリアンロッドRPG2E ルールブック①』 『アリアンロッドRPG2E ルールブック②』 『アリアンロッドRPG2E …
「猫まっしぐら」(趣味・暮らしコーナー) 2月22日は猫の日ですね。 自分たちの日を待ちきれないと 猫たちが自分たちの棚に遊びに来たようです(=^・^=) 2月22日までの短い間ですので 菊陽町図書館にお越しの際には 猫の本コーナーをちょっとのぞいて…
「tupera tuperaえほんライブ&ゴリゴリゴリラをつくろう!」レポート②ライブ編 平成29年1月29日(日)、「tupera tuperaえほんライブ&ゴリゴリゴリラをつくろう!」が菊陽町図書館で開催されました。 こちらはライブ編です。…
「tupera tuperaえほんライブ&ゴリゴリゴリラをつくろう!」レポート①会場編 平成29年1月29日(日)、「tupera tuperaえほんライブ&ゴリゴリゴリラをつくろう!」が菊陽町図書館で開催されました。 tupera tuper…
☆緑陽台東公園☆ 場 所:菊陽バイパス菊陽交差点から北に300メートル 駐車場:なし 遊 具:ブランコ(枝型2連)1基 チューブスライダー1基 スプリング遊具2基 ひとこと:チューブスライダーのある小山は亀の形をしています!(*^^*) スプリング遊具。 ブラ…
「あかちゃんと楽しむおはなし会」のお知らせ 吉川法子先生をお招きして、あかちゃんと楽しむおはなし会をします☆ うたって、ふれあって、あかちゃんにっこり。 わらべうたであかちゃんと一緒に楽しくすごしてみませんか?(*^▽^*) 日 時 平成29年3月2日…
「桃の節句」(趣味・暮らしコーナー) 3月3日は桃の節句です。 ちりめんでつくるかわいいひな人形の本や、ひな祭りのお祝いの料理の本を集めました。 和風の飾りで日本の良さを感じませんか?
「ニン・ニン・ニン 忍者の巻」(児童コーナー) 2月22日は忍者の日って知っていましたか? 図書館にも忍者の本があるんですよ。 みんなが大好きな「忍たま乱太郎」シリーズも置いています。 これを読んだら忍者になれるかも!?
「ネコがすき♡」(児童コーナー) 2月22日はネコの日です(=^・・^=) お家で飼っていたり、 庭に遊びに来たり、 道ばたで会ったりと、 私たちの身近にいるネコ。 図書館にもいろんなネコがいますよ。 ぜひ、たくさんのネコに会いに来てくださいね(=^・^=)
「追悼 中村雅哉さん」(新着コーナー横) ゲームメーカー、バンダイナムコの最高顧問である中村雅哉さんが1月22日に、91歳で亡くなりました。 1980年にナムコ(現バンダイナムコ)から発売された「パックマン」は、世界的な大ヒットとなり、【最も…
司書のおすすめ(平成29年2月分)(新着コーナー横) 図書館では、月に一度、司書のイチオシ本を紹介しています。 手書き・イラストあり等、司書の熱い想いのこもった紹介文付きです。 今月のおすすめはコレ! 『向田理髪店』 奥田英朗/著 北海道の過疎の…
「飛翔する本」(貸出カウンター前) 今年は、色々な意味で飛び立ってみませんか。 鳥や飛行機の本に加えて、スキージャンプやフィギュアスケート、スカイスポーツなど、 身も心も飛び立てる本をご用意しました。 『君なら翔べる!』 佐藤信夫∥著 佐藤久美子…